topbar

初心者、バスフィッシング入門

トップページへ


How to bass fishing

ポイント情報

お気に入り

バス釣り用語集

タックル解説

リール

スピニングリール、ベイトリール、スピンキャスティングリールの3種類がる。バスフィッシングでは一般的にスピニングリールかベイトリールを使用する。

スピニングリール

長所:キャスティング時にブレーキ操作がいらないので扱いやすい。また、軽いルアーを投げやすい。

短所:構造上糸ヨレがおきやすい。こまめなラインチェックが必要。

ベイトリール

長所:巻き取る力が強く、太いライン、重いルアーでも扱いやすい。糸ヨレはほとんどしない。

短所:ルアーごとにブレーキ設定が必要。また、キャスティングの瞬間やルアーの着水時にサミングが必要など、慣れるまでにコツが必要。

・遠心ブレーキ&マグネットブレーキ
遠心ブレーキ:スプールが回転すると遠心力により突起物が出てブレーキをかける。
マグネットブレーキ:磁石の力でスプールの回転を押さえる。
どちらも一長一短あり好みがある。

・メカニカルブレーキ
スプールを締めたり緩めたりして回転を調節する。
調整方法はクラッチを切ってルアーが落ちていく速さを見ながら調節する。
慣れるまではキツメに調整しておくとバックラッシュしにくい。

ドラグ調整

ドラグは設定した強さを超える力がラインにかかったときに、スプールが回って自動的にラインを送り出してくれる機能。

ラインより設定強度を弱くすることで、大物がかかったときのラインブレイクを防いでくれる。

通常、スピニングリールではスプールの上のつまみ、ベイトリールではハンドルの近くの星型のつまみ(スタードラグ)で調整する。

簡単な調整法は、ラインを引っ張ってみて、スプールがゆっくり回る程度(ラインが切れないギリギリのあたり)を目安とすると良い。

また、ランディング中にラインブレイクしそうだと感じたら、少しドラグを緩めてやることも必要。

ドラグチェッカーなるツールもあるのでちゃんと設定したい人にはお勧め。

おすすめリール


Copyright @SP’s room. All right reserved.
inserted by FC2 system